2014.08.28
スイフヨウのかんさつ
2014年8月28日(木)
一日のうちに、花の色が変化する植物。
ほかに、あまりないと思います。
(もしご存知でしたら、教えて下さいね♪)
8月半ばのお写真ですが、
さっそくご覧下さい。

早朝、つぼみを頂いてきました。
(友情出演、オシロイバナ)

オシロイバナとはちがい、
その日は開きませんでした。
翌日の朝。。。

最初はほぼ象牙色ですが、
この時はすでに桃色がかってました。

だんだんピンクがのり。。。

さらにそれが濃くなります。

午後。
この後、もう一段濃いピンクに
なり、しぼみます。
この様子が、お酒に酔ったようだと
「酔芙蓉」と名付けられました。
仕組みは、アントシアニン
(ブルーベリーなどに含まれ、
目に良いと話題)が生成され、
次第に花全体に、
広がるからだそうです。
スロが今回感動しましたのは、
お花はいつも少し高いところにあり
クシャっと見えていたのに、
手元に引き寄せると
精巧なガラス細工のような
とてもうつくしい造りを
していたことです♪

体調下降気味ですが、
シェリーパパの助けと
雨&くもりでワンズのおさんぽが
一回づつのおかげで
体を休めてる事ができ、
なんとかこなしております~。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
本日もご訪問、ありがとうございます。<(_ _*)>
一日のうちに、花の色が変化する植物。
ほかに、あまりないと思います。
(もしご存知でしたら、教えて下さいね♪)
8月半ばのお写真ですが、
さっそくご覧下さい。

早朝、つぼみを頂いてきました。
(友情出演、オシロイバナ)

オシロイバナとはちがい、
その日は開きませんでした。
翌日の朝。。。

最初はほぼ象牙色ですが、
この時はすでに桃色がかってました。

だんだんピンクがのり。。。

さらにそれが濃くなります。

午後。
この後、もう一段濃いピンクに
なり、しぼみます。
この様子が、お酒に酔ったようだと
「酔芙蓉」と名付けられました。
仕組みは、アントシアニン
(ブルーベリーなどに含まれ、
目に良いと話題)が生成され、
次第に花全体に、
広がるからだそうです。
スロが今回感動しましたのは、
お花はいつも少し高いところにあり
クシャっと見えていたのに、
手元に引き寄せると
精巧なガラス細工のような
とてもうつくしい造りを
していたことです♪

体調下降気味ですが、
シェリーパパの助けと
雨&くもりでワンズのおさんぽが
一回づつのおかげで
体を休めてる事ができ、
なんとかこなしております~。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
本日もご訪問、ありがとうございます。<(_ _*)>
スポンサーサイト
